『不幸になる方法』 美輪明宏
何か不幸や不運に見舞われたら、
誰でも世間や何かのせいにして、恨みたくなります。
私もそうです。
金銭関係で人に騙されたこともあるし、
信じていた人間に恩を仇で返すような仕打ちをされたこともあります。
そういう時、「私は悪くないのに」と責任転嫁しそうになります。
でも、私はそれで終わらせない。
なぜそうなってしまったかをよく分析してみるのです。
その人との出会いまでさかのぼり、関係を築く中で起こったことを思い出し考えます。
そうすると気づきます。
「私に見る目がなかったんだ。対処の仕方に不味いところがあった。」って。
「そうか。問題の大部分が私のせいなのだ」と気づくのです。
そう思えれば、気持ちのモヤモヤは、すっかり片付くものなのです。
たとえば、上司に怒られたとします。
殆どの人が怒られたということに執着し、がっぷり受け止めてしまいます。
そして恨みます。怒ります。
「なぜ怒られることになったのか」とその理由を冷静に分析しないのです。
その思考パターンがすべてに広がっていきます。
人生の中で起こった原因からは目をそらし、
結果ばかりクローズアップ。
恨む、憎むという行為をし続けるから、みんな怨霊になる。
責任を押し付け、被害者ぶっているからいつまでも辛いのです。
自分が加害者であるという現実を見極めようとしないから不幸になっていくのです。
。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚ 『しあわせになる方法』 斎藤一人
「世界で一番幸せな人間ってどういう人か知っている?」
「お金があって、家族みんな仲が良くて、健康でいれば
幸せなんでしょうけど。自分とは正反対なんだろうなあ。
うーん、どんな人なんでしょう、分りません」
「それはね、足りるを知っている人なんだよ。
今、自分がお金をもっていないとするよね。
もし、1億円あったら幸せになると思うよね。
たとえば車を持ってない人は、車を持てば幸せになると思う。
彼女がいない人は、彼女が出来れば幸せになると思う。
結婚できない人は、結婚すれば幸せになると思う。
またある人はマイホームが手に入れば幸せになると思っている。
でも、常にこれがあれば幸せになれる、
という人は 実は一生幸せは手にはいらないんだよ。
なぜかというと、それは心の問題だから。
欲しいものを手に入れて幸せになった人は、絶対幸せになれないんだよ。
なぜなら、 手に入れた瞬間から、次に足りないものを求め始めるから。
欲にはキリがないんだよ。
幸せっていうのは、自分の心が決めるんだよ。
お金も必要かもしれない。
でも、『今貧乏だから、お金を手に入れたら幸せになれる』
という人は、お金を持っても幸せになれない。
『今、幸せだ』と思える人が、お金を持ったとき、 さらなる幸せが手に入るんだ。
幸せは、お金やものだけじゃないんだ。
心が決めるんだよ」
取自於mixi『幸せはいつも自分の心が決める』論壇。